2410737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【高野山道石道】

麓の慈尊院から高野山へ通じる180町(胎蔵界)と壇上伽藍から
弘法大師御廟までの36町(金剛界)を高野山町石道といい、
弘法大師(空海)が高野山を開創されたとき、1町(109m)ごとに
木製の卒塔婆を建てて道しるべとした道で、鎌倉時代には
覚ぎょう上人の発願により、朽ちた木製の代わりに20年の歳月を
かけて石造の五輪塔形の町石が建てられた。


© Rakuten Group, Inc.